saxの濱西公博さんにお誘いいただき、初の単身北陸ツアー。
えぇ?!一人!?私単品??
期待と不安もありながら大好きな北陸。
むちゃくちゃ楽しみにしていました。
コロナ禍に於いては(その前からだけど)私自身あまり大きな編成で演奏の機会も少ないので
久しぶりのクインテット。
メンバーの皆様は濱西さんを覗いて全員初対面&もちろん初共演。
行きの嬬恋あたり


金沢駅。

桜が沢山咲いてました。

金沢もっきりやのベーゼンドルファー。枯れてます。
年季がとっても鍵盤と佇まいに出てます
絵になる。弾いてなくとも。

1日目の皆様との演奏はドキドキとセッション感がスーパー楽しい時間。
初共演ながら私の曲「花が咲くまで」「I have a dream」や
私のやかましい(笑)アレンジ「La Fiesta」もやっていただき、それはそれは感激と皆様のしっかりした予習、アンサンブルの立体感にもうリハーサルからうわ〜って浸っておりました。





久しぶりに会うもっきりやでのお客さま、初めてお会いする方も「握手してください!」と言ってくださったり。
握手?!ここ1年ばかししてない行為でびっくりしましたが、
そうか、これが日常だったんだよね、、と考えさせられました。
沢山CDも購入いただきました!
いらしてくださった皆様ありがとうございました。



もっきりやの平賀マスター、美味しいお刺身ありがとうございました!!!😭
そして凄かったのがこの次の打ち上げ。
みんな初対面か?というぐらいのファンキーっぷりとはっちゃけ具合。
ここで一気に緊張の糸がほぐれていきました。みなさん最高でした、色々な意味で笑






金沢のベーシスト、中山ともさんがいつの間にかいらしてて
いつの間にかこんな写真を撮っててくれました。
ベーシストでありながら素晴らしい映像や写真のクリエイター活動もされています。
ライブが終わってからいらして何も接点が無いのにいつの間にかこんなに素敵に撮っておられた。。
侮れないお方です。



夜桜が綺麗だった。
これを見れて今年の桜はこれで見納めでもいいかな。
演奏前にふと金沢の自然を心に留めた瞬間。

1日目はこれにて終了!つづきはwebで。
えぇ?!一人!?私単品??
期待と不安もありながら大好きな北陸。
むちゃくちゃ楽しみにしていました。
コロナ禍に於いては(その前からだけど)私自身あまり大きな編成で演奏の機会も少ないので
久しぶりのクインテット。
メンバーの皆様は濱西さんを覗いて全員初対面&もちろん初共演。
行きの嬬恋あたり


金沢駅。

桜が沢山咲いてました。

金沢もっきりやのベーゼンドルファー。枯れてます。
年季がとっても鍵盤と佇まいに出てます

絵になる。弾いてなくとも。

1日目の皆様との演奏はドキドキとセッション感がスーパー楽しい時間。
初共演ながら私の曲「花が咲くまで」「I have a dream」や
私のやかましい(笑)アレンジ「La Fiesta」もやっていただき、それはそれは感激と皆様のしっかりした予習、アンサンブルの立体感にもうリハーサルからうわ〜って浸っておりました。





久しぶりに会うもっきりやでのお客さま、初めてお会いする方も「握手してください!」と言ってくださったり。
握手?!ここ1年ばかししてない行為でびっくりしましたが、
そうか、これが日常だったんだよね、、と考えさせられました。
沢山CDも購入いただきました!
いらしてくださった皆様ありがとうございました。



もっきりやの平賀マスター、美味しいお刺身ありがとうございました!!!😭
そして凄かったのがこの次の打ち上げ。
みんな初対面か?というぐらいのファンキーっぷりとはっちゃけ具合。
ここで一気に緊張の糸がほぐれていきました。みなさん最高でした、色々な意味で笑






金沢のベーシスト、中山ともさんがいつの間にかいらしてて
いつの間にかこんな写真を撮っててくれました。
ベーシストでありながら素晴らしい映像や写真のクリエイター活動もされています。
ライブが終わってからいらして何も接点が無いのにいつの間にかこんなに素敵に撮っておられた。。
侮れないお方です。



夜桜が綺麗だった。
これを見れて今年の桜はこれで見納めでもいいかな。
演奏前にふと金沢の自然を心に留めた瞬間。

1日目はこれにて終了!つづきはwebで。
コメント